この記事では、イエコックの口コミ・評判などを紹介していきます。
イエコックは高いという声がありますが、カット野菜なので忙しい時の時短になって良いと評判です。
そんなイエコックは、以下のタイプの人におすすめ。
- 小さなお子さんがいる家庭
- 仕事で忙しい人
- 料理を時短して作りたい人
これらのタイプに当てはまる人は、ぜひイエコックを利用して手短に料理を作りましょう。
カンタン!カット&スチーム野菜の宅配
イエコックの口コミ・評判
イエコックの口コミ・評判をまとめました。
いくつかピックアップしたので、確認していきましょう。
悪い口コミ・評判2つ
イエコックの悪い口コミ・評判を確認していきます。
2つほどピックアップしたので、チェックしてください。
①割高なんだけど…
やっぱり割高だけど、イエコック再開しようか。oisix人気だしたしかに美味しい。でも野菜切るのやっぱり手間なんだよなー。それにしても イエコックユーザー少ないのか?あんまり情報でてこないけど、、、
— 吾輩は母である (@czCC9AZvBBNRmoP) August 29, 2020
昔使ってたときは相当よかった。料理開始のハードル下がって。
イエコックの悪い口コミ・評判で聞こえてくるものは、やはり割高だという声が多いです。
しかし、高いと言いつつも再開しようという声もあります。
それは、イエコックの野菜がカットしてあることで、調理するのが便利だからですね。
カット野菜は便利なので、割高だけどそれ以上の価値があるということでしょう。
②割高でも時間を捻出するためなら
イエコック始めてみようかと思う。隔週とかでお試し。本当は土日に自分で切ったり下準備すれば良い話だろうけど夫の勤務も不規則だし、娘にかまってあげられる時間が捻出できずカリカリするくらいなら試してみれば良いのではと。割高だけど、今の私に取って優先すべきはそこじゃない。
— angie (@angie40294210) November 10, 2020
こちらのイエコックの悪い口コミ・評判には、同じように割高というこえがあります。
しかし、時間を捻出するためには、割高でも仕方ないという感じです。
優先すべきことを考えたら、多少高いと感じても快適に利用できますよ。
良い口コミ・評判2つ
割高という悪い口コミ・評判が多いですが、イエコックにはそれ以上に良い口コミ・評判も多くあります。
ここでは、イエコックの良い口コミ・評判を2つピックアップしたので、確認していきましょう。
①仕事家事育児でてんてこまいの時に助かる
各種サービスの断捨離中。
— 伏黒たかえ🦭WatH (@tk_e) June 18, 2020
カット済み野菜宅配イエコック→退会
ほんとにお世話になりました。子どもも大きくなったので、もう自分で野菜切れるようになりました。
仕事家事育児でてんてこまいのときにカットと下調理が済んでる野菜があるの、ほんと助かった
イエコックの良い口コミ・評判には、仕事家事育児が重なっているときに助かったという声があります。
たしかに、仕事や家事などがあると食事の準備も大変ですが、さらに育児もとなるとその大変さは想像できません。
子供が小さい時は、イエコックのカット野菜で時短すれば、危ない作業も減らせて安全ですよ。
②包丁をほとんど使わなくて楽
イエコック、かなり割高感はあるものの、帰ってきて包丁ほとんど使わなくて良いのは本当に楽だ。
— Midori (@greencat823) April 15, 2019
イエコックの良い口コミ・評判には、包丁をほとんど使わなくていいから楽という声があります。
仕事から帰ってきてから、包丁を使って野菜をカットするのは疲れているとほんと面倒ですよね。
また、そのあとに調理をする必要があるから、さらに時間もかかってしまいます。
イエコックのカット野菜であれば、下ごしらえの時間を減らすことができるので、仕事で疲れて帰ってきたときに便利に利用できますよ。
お子さんがいる家庭で大活躍
イエコックのメリット・デメリット
- カットしてあるのですぐに野菜を使うことができる
- カットする手間がないので野菜のごみが出ない
- 切り方を選べるので料理に合わせて選ぶことができる
- 公式サイトにたくさんのレシピがある
- 家にいながら注文できるので出歩かなくて済む
- スーパーで買うよりも野菜の値段が高い
- 野菜だけなので他の食材は別に買う必要がある
- 対応していない配達エリアもある
- カットしてあるので丸野菜よりも傷みやすい
イエコックには、このようなメリット・デメリットがあります。
それぞれ紹介してくので、参考にしてみてください。
4つのデメリット
イエコックには、このような4つのデメリットがあります。
どのようなデメリットなのか、しっかりと確認しておきましょう。
①スーパーで買うよりも野菜の値段が高い
イエコックのデメリットは、値段が高いことです。
イエコックの野菜は、スーパーで買うよりも値段が高いですよ。
というのも、野菜をカットした状態で提供しているので、その点手間がかかっているからですね。
しかし、時短をすることができるので、時間をお金で買ったと思うようにしましょう。
②野菜だけなので他の食材は別に買う必要がある
イエコックのデメリットは、他の食材を買いに行く必要があることです。
イエコックは、野菜しか扱っていません。
そのため、肉や魚などの他の食材は、自分で買いに行く必要があります。
一緒に買うことができれば便利なんでしょうが、野菜しか取り扱っていないのでその点が不便ですよね。
③対応していない配達エリアもある
イエコックのデメリットは、配達に対応していない地域があることです。
利用してみようと思っても、対応していないエリアに住んでいるとショックですよね。
利用する前にちゃんと住んでいるエリアが対応しているか、しっかりと確認しておきましょう。
④カットしてあるので丸野菜よりも傷みやすい
イエコックのデメリットは、野菜が傷みやすいことです。
イエコックの野菜はほとんどがカットされているので、丸野菜よりも傷みやすくなっています。
すぐに使うならいいですが、ちょっと時間が経ってしまうと変色したりして使えないですよね。
すぐに使わない場合は、保存方法を確認したり調べたりして冷凍したりするのも選択肢の一つです。
5つのメリット
イエコックには、以上のような5つのメリットがあります。
それぞれ確認しておきましょう。
①カットしてあるのですぐに野菜を使える
イエコックのメリットは、すぐに使えることです。
イエコックの野菜はカットしてあるので、料理をするときにすぐに使うことができます。
野菜の皮をむいたり切ったりするのはちょっと手間ですが、カット野菜だとその手間がありません。
子供の面倒を見ながら料理したり毎日仕事で忙しい時など、カット野菜は時短ができていいですよ。
②カットする手間がないので野菜のごみが出ない
イエコックのメリットは、カットする手間がないことです。
イエコックのカット野菜の便利なところは、野菜のごみがでないのも良いところです。
生ごみはそのままにしておくと腐っちゃいますし、できるだけ少なくしたいですよね。
そんな時は、カット野菜を使うことでできるだけ生ごみを減らすことができるのでおすすめです。
③切り方を選べるので料理に合わせて選ぶことができる
イエコックのメリットは、切り方を選べることです。
イエコックの野菜は、種類によっては切り方を選ぶことができます。
作る料理で野菜の切り方は違うので、その点がしっかりしてると使いやすいですよね。
自分で野菜を切るのが苦手な人も、カット野菜なら苦労せずに切ることができますよ。
④公式サイトにたくさんのレシピがある
イエコックのメリットは、公式サイトにレシピが豊富にあることです。
イエコックの公式サイトには、カット野菜を使ったレシピが豊富に掲載されています。
自分でメニューを考えるのが面倒な時は、レシピを確認して作るのもいいですよ。
カット野菜で出来る時短レシピが多いので、手早く食事の準備をすることができます。
⑤家にいながら注文できるので出歩かなくて済む
イエコックのメリットは、買い物に行く手間がないことです。
イエコックは宅配食材サイトなので、家にいながら利用することができます。
スーパーまでの距離が家から近ければいいですが、遠いと買って帰ると重くて大変ですよね。
そんな時は、宅配食材を利用して手軽に野菜を手に入れるのもいいですよ。
カンタン!カット&スチーム野菜の宅配
イエコックの料金
ここでは、イエコックの料金を紹介していきます。
値段と送料それぞれ確認して行きましょう。
値段
パック名 | 分量 | 値段 |
ミニパック | 6袋 | 1490円 |
ライト | 10袋前後 | 2100円 |
バリュー | 13~14袋前後 | 2500円 |
メガパック | 18袋前後 | 3300円 |
イエコックのパックごとの値段は、上記表のようになっています。
ミニパックは一番安いのですが、初回送料無料特典は対象外……。
そのため、イエコックを利用するのなら、ライトパック以上を利用するのが現実的です。
イエコックのライトパックは値段も手ごろで、さらに量もそこそこ入っています。
ライトパックは、大人2人(+子供1人)で3~4食分の材料を想定した量が入っています。
また、たくさん野菜が必要な人は、メガパックを注文するのもいいでしょう。
しかし、バリューパックがコスパがいいので、初めて利用する人はバリューパックがおすすめですよ!
送料と配送エリア
配送エリア | 指定可能時間 | 送料 |
岩手、秋田、宮城 山形、福島 | 14時以降の指定可 | 420 |
群馬、栃木、茨城 千葉、埼玉、神奈川 東京(離島は除く) | 全ての時間帯の指定可 | 360 |
山梨、新潟、長野 富山、石川、福井 静岡、愛知、三重、岐阜 | 全ての時間帯の指定可 | 360 |
大阪、京都、奈良 滋賀、兵庫、和歌山 | 全ての時間帯の指定可 | 360 |
鳥取、島根、岡山 山口、広島 | 14時以降の指定可 | 420 |
香川、徳島、高知、愛媛 | 14時以降の指定可 | 420 |
イエコックの送料と配送エリアは、このようになっています。
表を見るとわかるように、北海道・青森・九州・沖縄・その他離島は、配送エリアには含まれません。
というのも、配送除外エリアは距離が遠くなり、鮮度管理の問題もあり配達ができないんですね。
そのため、イエコックでカット野菜を注文しようとしている人は、エリアに注意が必要です。
しかし、イエコックは送料は安めで、360円~420円と手ごろな価格帯で利用しやすくなっていますよ。
イエコックの解約方法
イエコックの定期購入は、マイページから解約や休止することができます。
ただし、次回お届け予定日の5日前までに連絡する必要があるので、その点に注意しましょう。
こちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね。
イエコックの注文方法
- 氏名・住所・電話番号・メールアドレスの入力
- プランや配送頻度の入力
- ログインID・パスワードを決める
- クレジットカードを登録する
イエコックを利用する際の手順は、以上の4つになります。
イエコックは入会金も年会費も必要ないので、利用するときも安心ですよ。
①氏名・住所・電話番号・メールアドレスの入力します
イエコックの定期宅配を申し込む際は、申し込みフォームに入力していきます。
最初に出てくるのが、氏名・住所・電話番号・メールアドレスなので、間違えないように入力しましょう。
このほかにも性別や生年月日も入力するところがあり、必須項目なのでしっかり入力することが大事です。
②プランや配送頻度などを入力します
氏名などを入力したら、プランや配送頻度などを入力していきます。
4種類のパックから選ぶことになるので、自分が使いたい量や予算に合わせて選ぶようにしましょう。
配送曜日や配送時間、配送頻度に希望するスタート週を決めます。
申し込んですぐに配送されるわけじゃないので、利用を考えている人は早めに申し込みましょう。
③ログインIDやパスワードを決めます
イエコックでは、途中でパックを変えたり不要商品の入れ替えや配送日時の変更などができます。
その際に、マイページにログインする必要があり、ログインIDとパスワードが必要です。
そのため、設定したログインIDとパスワードは忘れないようにメモしておくようにしましょう。
④最後にクレジットカード情報を登録して申し込みます
- VISA
- JCB
- mastercard
- Diners Club INTERNATIONAL
- AMERICAN EXPRESS
イエコックでは、支払方法はクレジットカード払いだけになります。
そのため、クレジットカードの情報を登録する必要があるので、カードを用意しておきましょう。
クレジットカードがないと利用できないので、その点に注意が必要ですね。
使用できるクレジットカードの国際ブランドは5つなので、その点もしっかりと確認が必要です。
カット野菜を注文する
イエコックのよくある質問
イエコックのよくある質問をまとめました。
運営は株式会社イエノナカカンパニー
会社名 | 株式会社イエノナカカンパニ |
住所 | 東京都千代田区平河町2-14-12 ウェルビル2階 |
電話番号 | 03-6380-9702 |
イエコックは、株式会社イエノナカカンパニーが運営しています。
まとめ
この記事では、イエコックの口コミ・評判や料金、送料などを紹介しました。
スーパーで買うよりは割高になりますが、小さな子供がいて料理する時間を減らしたい人、仕事が忙しくて時短で料理した人などにイエコックはおすすめです。
野菜の皮むきやカットしてる時間がちょっと面倒だなと感じる人は、イエコックのカット野菜を利用してみましょう。
いつでも休止や解約ができるので、必要ない週などは休止したりして臨機応変に利用できるのも嬉しいですよね。
カンタン!カット&スチーム野菜の宅配