この記事では、パンのおすすめサブスクサービスを紹介していきます。
毎日パンを食べたい、全国にあるベーカリーのパンを食べてみたい人に、パンのサブスクはおすすめです。
パンのサブスクを選ぶポイントなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
パンのサブスクを選ぶポイント
- 料金
- パンの個数
- 配送頻度
パンのサブスクを選ぶときは、上記3つのポイントを意識しましょう。
料金は値段だけでなく、送料も確認することが重要です。
送料込みのサービスは、料金が分かりやすいです。
また、パンのサブスクでは、料金に対するパンの個数も重要になります。
料金が高いのにパンの個数が少ない場合、コスパがかなり悪いので注意しましょう。
パンのサブスクの配送頻度は、選択肢があると利用しやすいです。
配送頻度が月に一回だけと選択肢がないものもあるので、その点に気を付ける必要があります。
パンのサブスクおすすめの人気サービス
サービス名 | 値段 | 送料 | パンの個数 | 配送頻度 |
---|---|---|---|---|
毎月PANDA | 4500円 | 無料 | 7~9個 | 1ヶ月1回 |
めりぃなパンマニア | 4480円 | 無料 | 10個前後 | 15日1回 30日1回 45日1回 60日1回 |
パンスク | 3132円 | 858円 | 8個前後 | 2週に1回 1ヶ月1回 2ヶ月1回 |
ベースブレッド | 3172円~ (継続コース スタートキット パン16袋セット) | 500円 または 送料込み | 16袋 (継続コース スタートキット パン16袋セット) | 4週に1回 |
Pan& | 3980円~ (スターターセット) | 860円~1815円 5400円以上で無料 | パン7種40個 スープ1種2袋入 (スターターセット) | 選択肢複数 |
パンのサブスクで、おすすめ人気サービスをまとめました。
それぞれ紹介していくので、気になるサービスがあればチェックしてみてください。
①毎月PANDA・・神戸屋が手掛けるパンのサブスク
パンのサブスクおすすめサービス①は、毎月PANDAです。
毎月PANDAを運営するのは、なんとあの神戸屋です。
神戸屋と言えばパンで有名ですが、そこが手掛けるパンのサブスクが毎月PANDA!
全国から選りすぐったベーカリーが焼き上げたパンが、自宅に届きますよ。
毎月PANDAは4500円(送料込み)と、この記事で紹介しているパンのサブスクではちょっと高め…。
しかし、毎月PANDAは、箱もかわいいのでぜひチェックしてみてください。
②めりぃなパンマニア・・子ども食堂フードバンク等に売り上げの一部を寄付
パンのサブスクおすすめサービス②は、めりぃなパンマニアです。
めりぃなパンマニアは、パンマニアと呼ばれる人たちが選んだベーカリーのパンが食べられるのが魅力。
普段は行列や予約困難などで食べられないレアなパンも、食べることが可能です。
さらに、めりぃなパンマニアは、売り上げの一部を、子供食堂フードバンクやひとり親サポートに寄付しています。
めりぃなパンマニアに提携しているベーカリーは、これらに共感してくれたパン屋さんが参加。
ただ美味しいだけじゃなく、みんなが幸せになれる仕組みが、めりぃなパンマニアの特徴です。
③パンスク・・パンのサブスクの代表格
パンのサブスクおすすめサービス③は、パンスクです。
パンスクは、一時期数ヶ月待ちになっていたほど人気のサブスクサービスです。
どこのパン屋から届くかは、届いてからのお楽しみなことも魅力の一つです。
なんにも情報がないと、何が届くのかワクワクしますよね。
新しい出会いがあるので、見知らぬパンを食べたい人におすすめです。
パンスクは送料は別途必要ですが、合計4000円弱と料金が抑えられているのもうれしいですよ。
④ベースブレッド・・栄養バランスに優れたパン
パンのサブスクおすすめサービス④は、ベースブレッドです。
ベースブレッドは完全栄養パン※で、26種類のビタミンやミネラル、たんぱく質や食物繊維などを摂れます。
味はそんなに選択肢がなく、ちょっと物足りないと感じてしまうかもしれません。
ですが、ミニ食パンやプレーンなどは、アレンジして食べることができます。
ベースブレッドは、アレンジ方法なども紹介されているので、自分で手を加えたい人におすすめです。
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
⑤Pan&
パンのサブスクおすすめサービス⑤は、Pan&(パンド)です。
Pan&は、食事やスープなどとと合わせて食べるのが特徴です。
プティパンなのでサイズは小さく、1回の食事で2~3個くらいは軽く食べられます。
そのため、結構数があるように思えますが、すぐになくなったり…。
ですが、食事に合わせてパンを食べたいという人に、Pan&は向いています。
夕食でもきがるにパンを食べたい、そう思っている人はPan&をぜひチェックしてください。
好きなベーカリーを選べる都度購入サービスしたいならパン結び
パンのサブスクは定期便になるので、都度購入できなかったりします。
また、パンのサブスクは好きなベーカリーを選べないので、合う合わないが確実にありますよね。
好きなベーカリーを選びたいという場合は、パン結びというサービスがおすすめです。
パン結びは提携しているベーカリーを選べて、好きなパンセットを選ぶことが可能。
やっぱりパンを食べるなら、自分が興味あるベーカリーやパンがいいですよね。
さらに都度購入なので、解約のし忘れもありません。
都度購入で好きなベーカリーやパンセットを選びたいなら、パン結びを確認しましょう。
まとめ
この記事では、おすすめのパンのサブスクサービスを紹介しました。
まだであったことがないパン屋であったり、栄養バランスを重視したもの、気軽に食べられるものなど様々です。
ぜひ、自分に合ったパンのサブスクサービスを見つけて、パンを楽しみましょう。