※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

fit food home(フィットフードホーム)の6コースの値段と特徴!

この記事では、fit food home(フィットフードホーム)の6コースの値段と特徴を紹介していきます。

コースがいっぱいあると、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。

どんな人にどのコースがおすすめかも一緒に伝えていくので、ぜひ参考にしてみてください!

目次

fit food home(フィットフードホーム)の6コースの値段

コース値段おすすめする人
おかずプレートリッチ・10食7344円手の込んだおかずを食べたい人
おかずプレートヘルス・5食3618円
~10食7344円
目的別におかずを選びたい人
ママミール5食6264円妊活中の女性や産前産後の妊婦さん
ダイエットミール・5食3618円
~10食6264円
ダイエットしたい人
キレイミール5食4104円
~10食7236円
腸活したい人
ヘルスミール5食3618円
~10食6264円
総合的に栄養を摂りたい人

fit food home(フィットフードホーム)には、以上の6種類のコースがあります。

コース内でもさらに細かく分かれているものもあり、値段もそれに応じて違っています。

次の章で、それぞれのコースを詳しく解説していくので、参考にしてみてくださいね。

コース①:おかずプレートリッチ

コース名値段段数特徴
おかずプレートリッチ10食7344円1段レストランの方に手の込んだおかず

fit food homeのおかずプレートリッチは、レストランのように手の込んだ味わいの料理が特徴です。

お家ではなかなか再現できない料理というものも、中にはあったりしますよね。

そんな時に、フィットフードホームのおかずプレートリッチなら豪華な食事をすることができます。

普段は仕事で食事もそこまでしっかり取れないという人は、自分へのご褒美におかずプレートリッチなんていかがですか?

コース②:おかずプレートヘルス

コース名値段段数特徴
おかずプレートヘルス低糖質5食3618円
10食6264円
1段炭水化物を抑えたおかず
おかずプレートヘルス減塩10食7344円1段塩分量を抑えたおかず
おかずプレートヘルス
低たんぱく/低カリウム
10食7344円1段たんぱく質とカリウムを抑えたおかず
おかずプレートヘルス
高たんぱく/低脂肪
10食7236円1段高たんぱく低脂質のおかず

fit food homeのおかずプレートヘルスは、4つのコースに分かれています。

それぞれ特徴が異なるので、自分に合っているものを選ぶのが大事ですよ。

①おかずプレートヘルス低糖質

fit food homeのおかずプレートヘルス低糖質は、炭水化物が抑えられているおかずです。

それぞれのメニューで大体炭水化物が20g以下に抑えられており、糖質に配慮されています。

食事はしたいけどできるだけ糖質は取りたくない、そんな人も多いのではないでしょうか?

そんな時はおかずプレートヘルス低糖質を食べれば、炭水化物の摂取を抑えることができますよ。

②おかずプレートヘルス減塩

fit food homeのおかずプレートヘルス減塩は、塩分が抑えられているコースになります。

塩分の摂りすぎはなにかとよくないので、できるのであれば減らしたいですよね。

そんな時におすすめなのが、おかずプレートヘルス減塩です。

大体のメニューが塩分1.5g前後に抑えられているので、減塩メニューを食べることができます。

③おかずプレートヘルス低たんぱく/低カリウム

fit food homeのおかずプレートヘルス低たんぱく/低カリウムは、たんぱく質とカリウムの量を抑えたおかずです。

食事制限がかけられていると、たんぱく質やカリウムの摂取も抑えなければいけないこともあります。

そんな時にしっかりと調整したおかずを作るのは、とても大変です。

フィットフードホームの低たんぱく/低カリウムであれば、面倒な食事の準備も簡単にできますよ。

④おかずプレートヘルス高たんぱく/低脂肪

fit food homeのおかずプレートヘルス高たんぱく低脂質は、脂質を抑えたんぱく質を多めにした食事です。

トレーニングをしていると、たんぱく質は多く摂りたいけど脂質はできるだけ取りたくないですよ。

おかずプレートヘルス高たんぱく低脂質は、そんな要望にピッタリのおかずです。

トレーニングをしていて、筋肉を付けるための食事をしたいという人はこちらもしっかりとチェックしておきましょう。

コース③:ママミール

コース名値段段数特徴
ママミール5食6264円2段女性に特に必要な10種類の栄養素が入ったおかず

fit food homeのママミールは、妊活中の女性や産前産後の妊婦さんにおすすめのおかずですが、若い女性にもおすすめな食事です。

1日に必要な栄養素の1/3がバランスよく摂れるだけでなく、女性に特に必要とされる10種類の栄養素の量が強化されています。

日々の健康的な食事をするためにも、栄養バランスの良い食事を心がけたいですよね。

そんな時はフィットフードホームのママミールで、しっかりと栄養を摂ってみませんか?

コース④:ダイエットミール

コース名値段段数特徴
ダイエットミール300kcal5食3618円
10食6264円
1段カロリーを約300kcalに設計
ダイエットミール400kcal5食6264円2段カロリーを約400kcalに設計
ダイエットミール500kcal5食6264円2段 カロリーを約500kcalに設計

fit food homeのダイエットミールは、カロリー別に3つのコースに分かれています。

主食としてむんぐ豆をベースにした豆類を使ったダールというものがあり、このお弁当1つで食事を完結させることができるんです。

ダイエットミールのそれぞれのコースについて紹介していくので、ダイエットしている人はぜひチェックしてみてくださいね。

①ダイエットミール300kcal

fit food homeのダイエットミール300kcalは、カロリーを約300kcalに抑えて食事になります。

こちらは1段となっており、量はかなり少ないです。

大食いの人にはかなり物足りないので、その点に注意が必要でしょう。

②ダイエットミール400kcal

fit food homeのダイエットミール400kcalは、300kcalのダールにディップサラダが付いた食事です。

これによりたんぱく質を補いつつも、ビタミンやミネラルもしっかりと摂ることができます。

ある程度のカロリーがあるので、ガリガリに痩せてしまうなんてことはないはず。

体系を維持しつつもダイエットをしたいのであれば、フィットフードホームのダイエットミール400kcalなんてどうですか?

③ダイエットミール500kcal

fit food homeのダイエットミール500kcalは、ダールプレートにさらにおかずプレートをプラスした食事です。

それによりダールプレートでも高たんぱくであったものが、さらにたんぱく質の量が増えています。

運動量が多い人は、筋肉を維持しつつより体を引き締めたいと思っている人も多いのではないでしょうか?

そんな人には、フィットフードホームのダイエットミール500kcalがおすすめですよ。

コース⑤:キレイミール

コース名値段段数特徴
キレイミールLite5食4104円
10食7236円
1段乳酸菌を摂取できる
キレイミールComplete5食6804円2段おかずも付いてしっかり食べられる

fit food homeのキレイミールは、生きたまま乳酸菌を腸に届けられることが特徴です。

腸活したい人に魅力的な内容となっているので、ぜひ確認してみてくださいね。

①キレイミールLite

fit food homeのキレイミールLiteは、もち麦オートミールサラダと味噌汁、スイートポテトだけになります。

もち麦オートミールサラダは、善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維が豊富で腸美人になりたいならしっかりと摂りたいものです。

味噌汁はお湯に溶けやすいようになっており、乳酸菌を生きたまま腸まで届けられるような工夫がされています。

そして甘酒入りのスイートポテトもあり栄養抜群ですが、食事の補助や朝食の置き換えに利用するくらいがちょうどいいでしょう。

②キレイミールComplete

fit food homeのキレイミールCompleteは、キレイミールLiteにおかずプレートが付いた食事になります。

キレイミールLiteだけじゃお腹がいっぱいならなくてしっかりと食べたい、そんな人にキレイミールCompleteはおすすめです。

おかずも豪華なメニューが多いので、飽きずに食べられます。

腸活しながらしっかりと食事もして、毎日を過ごしましょう。

コース⑥:ヘルスミール

コース名値段段数特徴
ヘルスミール300kcal5食3618円
10食6264円
1段ワンプレートで完結する栄養バランス食
ヘルスミール400kcal5食5184円2段より栄養価がアップしフィトケミカルなどが豊富
ヘルスミール500kcal5食5184円 2段ごはん・メイン・副菜がベストバランスでセット

fit food homeのヘルスミールは動物性・植物性たんぱく質をバランス良く配合しており、かつ野菜や海藻でビタミン・ミネラルもしっかりと摂ることができます。

ごはん(主食)にも全粒穀物をふんだん使用することで、適切な糖質量をキープすることが可能です。

ヘルスミールは3コースあるので、それぞれどのようなものか確認してみてください。

①ヘルスミール300kcal

fit food homeのヘルスミール300kcalは、ワンプレートで完結する栄養バランスに優れた食事です。

ワンプレートでありながら動物性・植物性たんぱく質をしっかりと摂ることができ、ビタミンなども一緒に摂れるので手軽に食事ができます。

しかし、量が少ないので少食な人や朝食を置き換えるなど、食べ方を調整した方が良いですよ。

②ヘルスミール400kcal

fit food homeのヘルスミール400kcalは、主食であるサプリごはんとメインに加え副菜が2品プラスされて栄養が強化されたものになります。

副菜に野菜がさらに加わることで、ビタミンやミネラルをより多く摂ることが可能です。

ビタミンやミネラルはたんぱく質の代謝に必要なので、多くなるのは良いことですよ。

また、野菜にはフィトケミカルが多く含まれているので、抗酸化作用も期待できます。

③ヘルスミール500kcal

fit food homeのヘルスミール500kcalは、副菜が4品とかなり多くなっています。

副菜が多くなることで、食べたときの満足感が違います。

また栄養価の高い食材を20~30品目使用しているので、栄養バランスも良いですよ。

たくさん食べてもヘルシーな食事が良いという人は、こちらのヘルスミール500kcalなんてどうですか?

楽天・Amazon・yahooでの取扱い

通販名取扱い
公式サイト
楽天市場
amazon
yahooショッピング

Fit Food Home(フィットフードホーム)の楽天・Amazon・yahooでの取り扱いは、上記の表のようになっています。

今の段階では、Fit Food Home(フィットフードホーム)のお弁当は、公式サイト以外の通販サイトでは販売はしていないんですね。

また、もし楽天やAmazonなどでも売っていたとしても、その際には出店のための手数料とかが掛かります。

そうなると料金を上げなければいけないなんてこともあるので、公式サイトで購入できるならそれで問題ないような気がします。

公式サイトであればクーポンなどを利用することでお得に購入することもできるので、Fit Food Home(フィットフードホーム)は公式サイトで購入するのがおすすめですよ!

まとめ

  • fit food homeの値段はコースによって違う
  • fit food homeのコースは6つある
  • コースの中にも細かいコースがある
  • 目的別に選ぶことができる
  • 全コース健康に配慮されている

この記事では、fit food home(フィットフードホーム)について、以上のことなどを紹介しました。

色々なコースがありますが、それぞれコンセプトが明確に分かれているので自分の好きなものを選んだ方が良いですよ。

詳しくはフィットフードホーム公式サイトで確認してみてくださいね。

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次