※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

nosh(ナッシュ)に必要な冷凍庫サイズ!お弁当の大きさも確認!

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、nosh(ナッシュ)に必要な冷凍庫の容量、入らないときの対処法などを紹介していきます。

ナッシュのお弁当が届いてから対処するのは面倒ですし、最悪ホントに冷凍庫に入れきれないなんてことも…。

そんなことがないように、ナッシュのお弁当のサイズをちゃんと確認しておきましょう。

目次

はnosh(ナッシュ)のお弁当サイズを確認

容器サイズ
  • 縦:16.5cm
  • 横:18cm
  • ⾼さ:4.5cm

nosh(ナッシュ)宅配弁当の容器サイズは、上記のような大きさになっています。

平面で見た場合、ナッシュのお弁当は長方形に近い大きさでコンパクトに感じますが、立体としてみた場合は高さがあるためもうちょっと大きいです。

どのように冷凍庫に入れるのかによっても違いますが、この大きさを考えておかないと大変なことに…。

6食や8食ならまだいいですが、10食や20食で注文するとほんとに大変です。

そのため、ナッシュを注文する際は、お弁当の大きさと何食注文するのかよく考えたほうがいいですよ。

nosh(ナッシュ)に必要な冷凍庫の容量・サイズ

食数お弁当が取るスペース必要な冷凍庫サイズ・容量
6食
(3・3で保存)
(縦:16.5cm 横:18cm 高さ:13.5cm)×226L
縦37cm×横35.5cm×高さ20.3cm
8食
(4・4で保存)
(縦:16.5cm 横:18cm 高さ:18cm)×2
10食
(5・5で保存)
(縦:16.5cm 横:18cm 高さ:22.5cm)×240L
縦36cm×横33cm×高さ35cm
20食
(10・10で保存)
(縦:16.5cm 横:18cm 高さ:45cm)×260L位
※保存する時は、半数ずつ積み上げることを想定

nosh(ナッシュ)宅配弁当を保存する時の冷凍庫の容量は、だいたいこんな感じです。

6食・8食で26Lくらいだと結構ギリギリになるので、できれば30L、余裕を持つなら35Lや40Lくらいの容量があると安心ですね。

nosh(ナッシュ)宅配弁当の容器サイズだけで決めるならギリギリでもいいでしょうが、実際には冷凍食品やアイスなども保管した利します。

そのような時に冷凍庫に余裕がないと、どれかは冷凍庫に保存できないなてことも…。

せっかく購入したものが冷凍庫に入らないなんてことになると、それはとても残念な気分になりますよね。

そうならないためにも、nosh(ナッシュ)宅配弁当を利用する場合は、冷凍庫に入れるスペースに余裕があることを確認してから注文しましょう!

注文はこちら⇩

冷凍庫に入らない時の4つの対処法

対処法おすすめ度
①違う容器に入れ替える★★★★★
②冷凍庫を整理する★★★★
③冷蔵庫に入れる
④冷凍庫を購入する★★

nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときは、以上の4つの対処法があります。

対処法によってはあまりお勧めできないものもありますが、確認して行きましょう。

①違う容器に入れ替える

nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときの対処法①は、違う容器に入れ替えることです。

冷凍庫に入らない原因がナッシュのお弁当の容器にあるなら、それを違うものに移し替えてしまえばいいんです。

おすすめはジップロックなどのチャックが付いている、密閉できる袋になります。

ラップなどで包むのも良いですが、しっかりと覆えていないと水分が抜けちゃったり冷凍庫の匂いが映ったりすることも…。

そのため、nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときは、ラップよりもチャック付きの袋に移し替えた方が安心です。

食べる時は皿に移し替えて温める必要がありますが、仕切り付きのワンプレート皿を使うと便利ですよ。

②冷凍庫を整理する

nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときの対処法②は、冷凍庫を整理することです。

意外かもしれませんが、冷凍庫を整理することでお弁当を仕舞うスペースが生まれることも!

冷凍庫って買ってきたものを、整理せずにそのまま詰め込んでいたりすることありませんか?

特に夏とかは早く仕舞わないと、冷凍庫の中身が溶けちゃうって思って速さ重視で詰め込むこともありますよね。

そうなると冷凍庫に無駄なスペースができていたりすることも多いです。

nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときは、冷凍庫を整理してみると入るスペースがでてきたりしますよ。

③冷蔵庫に入れる

nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときの対処法③は、入りきらないお弁当を冷蔵庫に入れることです。

ぶっちゃけナッシュのお弁当を冷蔵庫に入れることは、おすすめはできません。

冷凍されているということは冷凍された状態での安全性が確保されているのであり、冷蔵庫で保存して解凍された場合の安全性は不明です。

ナッシュのお弁当に記載されている保存法以外で保存した場合、それで悪くなっていても自己責任ですよね。

味が落ちているだけならまだしも、下手したら食中毒になる可能性もでてきます。

安全にナッシュのお弁当を食べるためにも、必ず冷凍庫で保存するようにしましょう。

どうしても冷蔵庫でしか保存できない場合は、冷蔵庫に入れた分は完全に解凍される前にレンジで温めてその日のうちにすぐに食べるなどの対処が必要ですよ。

④冷凍庫を購入する

nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときの対処法④は、新しく冷凍庫を購入することです。

冷凍庫に保存するスペースがないのであれば、新たに冷凍庫を用意すればいいですよね。

新しく冷凍庫を購入することは手段としては簡単ですが、その分の費用が掛かるのでちょっと考えなければいけません。

冷蔵庫の買い替えのタイミングとあえば、冷凍スペースが広いものに買い替えるという選択肢もあります。

新しく冷凍庫だけを買うとなると、設置スペースも必要になるのでそれも考えておく必要があります。

費用面や設置スペースといったこともあるので、nosh(ナッシュ)宅配弁当が冷凍庫に入らないときにあたらしく冷凍庫を購入するのは最終手段としておきましょう。

まとめ

この記事のまとめ
  • 弁当容器サイズは縦16.5×横18×高さ4.5cm
  • 6食でも冷凍庫は30Lは欲しい
  • 冷凍庫は余裕をもったサイズを
  • 仕舞いきれないときは違う容器に移す
  • 冷凍庫を整理するのもおすすめ

この記事では、nosh(ナッシュ)宅配弁当に必要な冷凍庫について、このようなことを紹介しました。

冷凍庫は、ナッシュのお弁当以外にも入れるものがあるので、余裕があるサイズだと安心です。

また、冷凍庫に入りきらないときは、違う容器に移してかさ張らないようにすると、すんなり仕舞うことができたりします。

このようなことを考慮したうえで、ナッシュのお弁当を注文しましょう!

注文はこちら⇩


また、ナッシュ宅配弁当の口コミや評判を知りたい人は、ナッシュを食べたレビューやSNS上の口コミ・評判をまとめた記事があるので、そちらも参考にしてみてください!

>>nosh(ナッシュ)の宅配弁当のレビュー

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次