ライフミールのレビューや口コミ・評判!糖質30g以下のメニューが選べる!

この記事では、LifeMeal(ライフミール)のレビューや口コミ・評判などを紹介していきます。

ライフミールは、結構味が薄めですが、美味しいメニューはとても美味しかったです。

自分でメニューを選べるので、同じものを繰り返し注文できるので便利ですよ。

ライフミールのメリット・デメリットなども紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

全メニュー糖質30g以下

目次

ライフミールのレビュー

まずは、LifeMeal(ライフミール)のレビューをしていきます。

全体的な評価や食べたメニューについて個別の評価をしていくので、どんな感じか確認してみてください。

全体的な評価

スクロールできます
良かったところ悪かったところ
それなりにボリュームがあること
美味しいメニューもあること
彩が良いメニューもあること
メイン含め味が薄めなこと

ライフミールの全体的な評価としては、上記のとおりです。

メイン含めて味が薄めな点が、ご飯をがっつり食べたい人にはちょっと物足りないです。

しかし、味がしっかりついていて美味しいメイン料理もあるので、一概に全部が悪いわけではないですよ。

良かった点は、ボリュームがあることや美味しいメニュー・彩が良いメニューがあること。

これも全部ではないですが、食べ応えのあるメニューや美味しいメニューがあるので、楽しく食事ができましたよ。

食べたメニューの感想

メニュー
  • デミグラスチキン弁当
  • 牛肉と茄子の麻婆ソース弁当
  • 回鍋肉
  • 豚ロース肉と長葱のコチュジャン炒め弁当
  • アジと茄子の胡麻味噌だれ弁当
  • チーズデミハンバーグ弁当
  • サバの香味野菜ソース【おすすめ】

ライフミールを注文して食べたメニューは、上記の7つです。

それぞれ紹介していくので、確認してみてください。

①デミグラスチキン弁当

デミグラスチキンは味は普通ですが、ちょっとチキンが温まりにくく500Wでじっくり温めた方が良さそう。

付け合わせのマッシュポテトは、バターの風味がするのが良いいのですが、もう少し塩味が利いてるとよかったです。

大豆・ナス・ピーマンの温サラダは、色々な食感を楽しめるだけでなく美味しいです。

チンゲン菜ともやしのナムルは、野菜の食感がしっかりと残っており、まあまあ美味しくいただけました。

②牛肉と茄子の麻婆ソース弁当

牛肉と茄子の麻婆ソースは、量は十分ですが味がちょっと微妙で、ご飯はあんまり進まないかなと思いました。

人参と玉子の炊き合わせは、味はまあまあでちょっと甘めです。

小松菜の柚子和えは、量は少ないですが美味しく、シャキシャキした食感も良かったです。

③回鍋肉弁当

回鍋肉は、量は多いですが味がちょっと薄目で、野菜の食感がなくなってるのもあってちょっと残念。

チンゲンサイとコーンの中華炒めは、量はそこそこですが結構美味しく、野菜の食感もちゃんとありました。

豆腐の煮やっこは、量は少ないですが鰹節の味もして、なかなか美味しかったです。

④豚ロース肉と長葱のコチュジャン炒め弁当

豚ロース肉と長葱のコチュジャン炒めは、量が十分あるだけでなく美味しく、ピリ辛なのもアクセントが利いていてよかったです。

白菜の生姜あえは、生姜があんまり感じずちくわの味が強かったですが、まあまあ美味かったです。

青菜炒めは、味が薄く、大根菜なのでもっとシャキシャキしててほしいなと思いました。

⑤アジと茄子の胡麻味噌だれ弁当

アジと茄子の胡麻味噌だれは、ボリュームはいまいちですが、彩りがおしゃれで美味しかったです。

大根の土佐煮は、ボリュームがあり味は薄めですが、風味もよくうまいです。

かぼちゃサラダは、量は少ないですが美味しいと感じました。

⑥チーズデミハンバーグ弁当

チーズデミハンバーグはやや小さいが味は良く、付け合わせも美味しかったです。

糸コンとじゃが芋のたらこ炒めは、ハンバーグより味がしっかりしていてうまい。

ほうれん草のバターソテーは、バターの風味はあんまりしないですが野菜の味は出ていました。

⑦サバの香味野菜ソース【おすすめ】

サバの香味野菜ソースは、彩りやソース味がいいだけでなく、サバの骨抜きもされているのが好印象。

サバは脂ものっていて、そのまま食べても美味しいです。

大豆とソーセージのトマト煮込みは、大豆は美味しいですがそれぐらいで、トマトの味はそんなにしませんでした。

二色和えは、ちょっと甘めの味付けですが美味しかったです。

⇩ 好きなメニューを注文する ⇩

ライフミールの口コミ・評判

LifeMeal(ライフミール)の口コミ・評判には、メニューが選べていいという声があります。

冷凍弁当を注文するなら、できるだけ自分が好きなメニューを選びたいですよね。

苦手な料理や食材が使われているメニューが届いたら、テンション下がっちゃいますし…。

ライフミールなら自分で好きなメニューを選べるので、楽しく食事できますよ。

⇩ 好きなメニューを注文する ⇩

ライフミールのメリット・デメリット

LifeMeal(ライフミール)
メリット
  • メニューを選べる
  • 送料無料
  • 割引制度
  • 冷凍庫無料レンタル可能
デメリット
  • 定期購入のみ

ライフミールには、上記のメリット・デメリットがあります。

それぞれ紹介していくので、確認してみてください。

デメリット

ライフミールのデメリットは、定期購入しかないことです。

定期購入しかないと、一回だけ利用しようと思った時にちょっと面倒ですよね。

お試しで利用できないのが、ライフミールのデメリットになります。

4つのメリット

メリット
  • メニューを選べる
  • 送料無料
  • 割引制度
  • 冷凍庫無料レンタル可能

ライフミールには、上記の4つのメリットがあります。

自分で好きなメニューを選べるので、食事が楽しくなります。

送料無料なのも料金がわかりやすく、割引制度があるので長く利用するとお得になるのもいいですよね。

また、冷凍庫無料レンタルが可能なので、ライフミールは一人暮らしにもおすすめです。

①メニューを選べる

ライフミールのメリットは、メニューを選べることです。

自分でメニューを選べるので、美味しかった料理をリピートできます

メニューが選べないと、美味しいものがあっても、次はいつ食べられるかわからないですよね。

ライフミールで好きなメニューを見つけたら、がんがんリピートしていきましょう。

②送料無料

ライフミールのメリットは、送料無料なことです。

送料無料なので、料金も余計なものが追加されることがないです。

宅配弁当って結構送料がかかるサービスも多く、お弁当代以外の費用が掛かってしまうことも。

しかし、ライフミールなら送料無料なので、商品代だけで済むためわかりやすくいいですよ。

③割引制度

ライフミールのメリットは、割引制度があることです。

詳しくは後述していますが、最大1食あたり100円引きになります。

安く利用するなら、割引制度があるのは良いですよね。

④冷凍庫無料レンタル可能

ライフミールのメリットは、冷凍庫を無料レンタルできることです。

こちらも後述しますが、無料レンタルはとても便利

冷凍スペースが小さいと思っている人は、ぜひライフミールの冷凍庫レンタルを検討してみてください。

冷凍庫レンタルで一人暮らしにもおすすめ!

ライフミールの料金!初回限定1食あたり356円で注文可

プラン値段送料
スタートプラン 7食4838円無料
※沖縄県一部地域を除く
ノーマルプラン 10食初回 3564円
2回目以降 6696円
アドバンスプラン 20食12096円

ライフミールの料金をまとめました。

スタートプラン7食は、4838円で1食700円ほど。

ノーマルプラン10食は、通常価格は6696円ですが、初回は3564円で利用可能。

ですが、ノーマルプランを初回価格で利用するには、冷凍庫を無料レンタルすることが前提です。

アドバンスプラン20食は12096円ですが、1食あたりの値段が一番安くなっています。

ライフミールは送料無料ですが、沖縄と一部地域は有料なのでその点に注意しましょう。

⇩ 初回価格で注文する ⇩

ライフミールは冷凍庫無料レンタルできる

ライフミールでは、冷凍庫を無料レンタルすることができます。

初めての注文から冷凍庫を無料レンタルできるのですが、その際は10食プランを利用しましょう。

10食プランで冷凍庫をレンタルすると、初回価格が3564円とかなり安くなっています。

ライフミールのプランは後からでも変更できるので、冷凍庫を無料レンタルしたい場合は10食プランから始めるようにしましょう。

ライフミールのクラブ制度

ライフミールには、クラブ制度があります。

クラブ制度は、ランクが1アップするごとに1食あたり10円割引になります。

1食あたり最大100円引きになるので、ランクを10まで上げるとかなり安いです。

ライフミールのランクは、累計購入数が10食増えるごとに上がります。

そのため、ライフミールのランクを効率よく上げたいなら、10食または20食プランを利用しましょう。

ライフミールの注文方法

注文手順
  1. プランを選択
  2. メニュー選択
  3. 購入者情報入力
  4. 支払い方法の選択
  5. 注文内容の確認

ライフミールの注文手順は、上記のとおりです。

プランを選択して、メニューを選びます。

そのあと購入者情報を入力して、支払い方法の選択します。

最後に注文内容の確認をして、ライフミールの注文は完了です。

⇩ 注文する ⇩

ライフミールの解約方法

どこからhttps://l-meal.com/faq
締切日次回お届け日の5日前まで

ライフミールの解約は、専用のページから行います。

次回お届け日の5日前までに、解約手続きをしましょう。

解約受付日を過ぎると出荷手配が終わるので、次回配送以降の解約になるので注意が必要です。

ライフミールのよくある質問

ライフミールのよくある質問をまとめました。

アレルギーに対応していますか?

ライフミールでは、アレルギーに対応していません。

容器のサイズはどのくらいですか?

ライフミールの容器サイズは、

縦18cm×横16.5cm×高さ3.2cm

です。

支払い方法何がありますが?

ライフミールの支払い方法は以下のとおりです。

定期注文
・クレジットカード

ギフト・配送追加
・クレジットカード
・銀行振込

賞味期限はどのくらいですか?

ライフミールの賞味期限は、冷凍保存で3ヶ月以上です。

まとめ

この記事では、ライフミールの口コミ・評判を紹介しました。

ライフミールは、自分でメニューを選べるので楽しく食事ができておすすめです。

自分でメニューを選びたいという人は、ぜひライフミールを利用してみてください。

⇩ 好きなメニューを注文する ⇩

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次