この記事では、ふせち料理について紹介していきます。
ふせち料理は、喪中時のお正月に食べる料理。
喪の期間やおせち代わりに食べるもなどを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ふせち料理とはどんなもの?
ふせち料理とは、おせち料理の代わりに食べられるように、精進料理をベースに作られたお正月に食べる料理です。
喪中時はおせち料理は避けた方が良いですが、何か食べたいものです。
そんな時に、お祝いの食材を抜いてあるふせち料理は、問題なく食べることができます。
また、お正月以外にも喪中のお盆の時も、ふせち料理を食べることもありますよ。
喪中だし正月におせちを食べるのはちょっとと思っている人は、精進料理ベースのふせち料理を検討してみましょう。
喪中におせち料理は食べないほうがいい
喪中におせちを食べて良いのか悪いかですが、結論はおせち料理は食べない方がいいです。
おせち料理は祝いの席の料理でもあるので、祝い事を避けている時期である喪中期間は食べない方が良いですよ。
また、めでたいことを示す鯛や紅白かまぼこなどを避ければ、食べてもいいという考えもありますよ。
年越し蕎麦はどうなのか気になったりしますが、祝い事とは関係のない料理なのでこちらは食べても大丈夫です。
忌中の場合は四十九日法要が終わってもいないため、おせちは食べない方が良いのでその点だけ注意しましょう!
喪中はいつまでの期間を示すの?
- 忌中:四十九日法要が終わるまで
- 喪中:一周忌が明けるまで
喪中の期間は、おおむね上記のようになっています。
喪中は一周忌が明けるまでとなっていますが、個人との続柄によってその期間が変わってきます。
喪中となる場合は2親等までの続柄の場合が多く、配偶者・故人様の父母・配偶者の父母・子ども・兄弟姉妹が該当するので、それを理解しておきましょう。
また、似たような言葉に忌中というものがありますが、こちらは四十九日法要が終わるまでの期間を示します。
まとめ
喪中時におせち料理を食べて良いのか悪いのかは、食べない方が良いです。
しかし、それでも家族が集まったりした場合は、何か正月らしいものが食べたいですよね。
そのような時は、おせち料理の祝い肴を除いたものやふせち料理を食べるようにしましょう。
ふせち料理は検索すれば出てくるので、近場で予約を受け付けているところを探してみるのがいいですよ。
「ふせち料理 住んでいる地域名」といった感じで検索すれば、きっと見つかるはずです。
阪急百貨店では、『もせち』としても販売しています。
大手百貨店で注文したい人は、下記公式サイトも確認してみてくださいね。
阪急百貨店